kabkabsunshine’s blog

読書メモ、投資のこと、日々の学び

入水って?

f:id:kabkabsunshine:20190202214830j:plain

週末はほぼ毎週昔からの友人とサーフィンを楽しむことが習慣になっています。

今週も海に出かけてお気に入りの写真をSNSにアップして、帰り道の車中で"今日も良い波だったねー"なんて余韻に浸っている時の話です。

助手席にいた友人が携帯をいじりながら、私のSNSの書き込みを見て""入水"という言葉が使われているが良くないという人もいるよ"との指摘がありました。

彼曰く入水とは自死の手段として水に入っていく様を表す言葉であるとどこかで読んだことがあるとのこと。

マジ?だってみんなサーフィンのことSNSにあげる人ってほぼほぼ入水ってキーワード入れてるやん!?

取り急ぎそれが本当なのか彼の独自の説なのかの確認もままならないまま、万が一彼のいうことが正しかったとすればこんなに不謹慎かつ恥ずかしいまつがいはありません。

目についたスーパーの駐車場に駆け込み速攻修正しました。

 

家に帰って家族サービスを終え子供も嫁も寝たようなのでようやく確認を開始しているのが今です。

kotobank.jp

 

まず"じゅすい"という読みであることすら今日知りました汗

大辞林 第三版の解説

じゅすい【入水】

 
( 名 ) スル
水中に飛び込んで自殺すること。身投げ。にゅうすい。 「 -自殺」

にゅうすい【入水】

( 名 ) スル
 水にはいること。
 水中に身を投げて自殺すること。入水じゆすい。 「 -自殺」

 

 水に入ること自体もカバーしているように読み取れます。(特ににゅうすいのほうが)

精選版 日本国語大辞典の解説

じゅ‐すい【入水】

〘名〙 (「じゅ」は「入」の慣用音) 人や物が水にはいること。特に、人が死ぬために、水中に身を投げること。投身。にゅうすい。
※明月記‐元久二年(1205)正月二一日「越部庄運上舟入水 物忩之余歟」
※談義本・根無草(1763‐69)前「船中俄にさわぎたち、八重桐入水(ジュスイ)と声々にいへど」

 

 "特に、人が死ぬために・・・"というくだりが確かにありますね。

wikiは?

 

ja.wiktionary.org

  1. じゅすい・にゅうすい[1]
    1. などの水の中に身を投げて自殺すること。
      • 用法表面的には「水の中に入ること」だけとも取れるため、「入水自殺」という表現もしばしば用いられる。
      • 万葉集の巻の三には大津皇子が死を賜わって磐余の池にて自害されたとき、妃山辺の皇女が流涕悲泣して直ちに跡を追い、入水して殉死された有名な事蹟がのっている。(倉田百三 『人生における離合について』)
  2. (にゅうすい)
    1. 入ってくる

 うむむむむ、"「水の中に入ること」だけとも取れる"。"用法表面的には"という言い回しが核心への明言を避けているように思えなくも無いですが、、、

 

今ある情報としては一概に入水という用語を使用したとてそれが自死に直結するというかというと、そんな気もするし、言い切れない気もするというのが実感です。言葉自体時代を経てニュアンスが変わっていくものなので難しいところではあります。

入水自殺はじゅすい自殺と読むのが正しいようです。

にゅうすいと読んだ場合のほうが若干自死感が薄まっている印象を受けていますが自分の中で結論が出ませんでした。

 

完全に正解かは分かりかねたものの友人の言う通り自死をイメージさせるニュアンスが強いのは確かなようなので今後は"入浴"と表現することにしようと思います。

それはそれで間違っているのですが(笑)、お風呂に入る感じで海に入っていく様を言葉遊びしている感じで気に入ってます。

 

 

 

新明解国語辞典 第七版 特装青版

新明解国語辞典 第七版 特装青版